MENU

しまむらの人気商品を購入する方法は?オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!

しまむらの人気商品を購入する方法は?オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!

しまむらの人気商品を購入する方法は?

オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!

2024年最新の予約方法や取り寄せを実際に実践していますので、ぜひご参考にしてください。

とにかく、コラボ商品は人気が高く、普通に定価で購入することが難しくなってきています。

しまむらの定価でかわいい商品を購入したい!

と思っても、近年購入しにくい状況となっています。

そこで、2024年最新のしまむらの人気商品を購入する方法は?

オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介いたします。

 

目次

しまむらの人気商品を購入する方法は?

しまむらの人気商品を購入する方法は?オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!
・しまむらの人気商品は、とにかく一瞬で売り切れます。
え?一瞬?と思いますよね?
カゴに入れて購入までいけないのです。
実際に筆者も頑張ってはみたものの無理なレベルでした。
何か次元が違うところで戦ったような敗北感でした。
そこで、何度か敗北したからこそ、ほぼ確実に購入できるところまで登りつめて?
きましたので、実例をご紹介します。

しまむらの人気商品とは?

しまむらはコラボ商品がとにかく可愛い!欲しい!の声が高く、人気な理由の櫃です。
特に、『今』旬なものとのコラボとなれば誰もが飛びついてきますので、
なかなかオンタイムで定価購入が難しいのが現実です。
例えば、筆者が購入できなかったものとして、なりきり系のグッズはなかなか手に入れられません。
今年のもので例を挙げると
・ブンブンジャーなりきりパーカー
・わんだふるぷりきゅあなりきりワンピース(特にキュアニャミー)
とにかく上記は瞬殺でネット予約が完売しました。

しまむら人気商品を購入する方法

しまむらの人気商品を購入する方法は?オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!

1.オンラインでネット予約をする

こちらは確実に販売日時を把握しておくことが必須となります。
PCの前で待機して、クレジットカード払いもスムーズに行えるまでの準備が必要です。
欲しい商品が同時に2個以上あるときも、確実に一個を手にいれることを優先しましょう。
欲しいものとサイズを決めて購入へ進みます。
 店舗受け取りにして、店舗支払いにして購入までサクサクっと進みましょう。
購入できたら次に欲しいものをカゴへ入れる!
といった順序で行いましょう。
『2頭を追うものは1頭も得ず』
になりやすいのが、こちらのオンライン購入です。
そのことを理解しておくと、一点集中で購入できる可能性が高まります。
ですので、購入したいものと、サイズを事前に決めておき、優先順位を決めておきましょう。
正直、一瞬でも迷ったら(購入の最後のボタンクリックに躊躇したら)負けますのでご注意ください。
裏技としては、まず購入したいものをお気に入りに入れておきましょう。
すると購入したい商品の迷子率が下がります。
また、そのお気に入りは人気度を表す指標となります。
500件以上のハートマークがついていたら要注意!
とにかくこの数が多ければ多いほど購入できる可能性が低い。
と理解しておいた方が良いでしょう。
個人の見解ですが、このハートが多すぎるのは、転売されている方も参戦されている可能性が高いです。
販売後にメルカリなどで確認すると、2倍額ほどで転売されているのを見かけます。

2. 販売当日に店舗へ行く

店員さんに確認したところ、新商品は各店舗に1点は入ることがあるそうです。
ですが、すぐに売り切れるためできるだけ早めにきてください。
との通達でした。
さすがにこの商品を電話予約はできないかもしれませんが、電話で確認して店舗へ購入へ行く。
という手段もありですね。
個人的には人気商品が同日に販売された場合、その日に店舗へ行ってみることをおすすめします。
ちなみに、ブンブンジャーのなりきりパーカーはレッドのみ店舗販売されていたようです。
なんとか1点購入できましたよ!
また、期待は薄めです。
オンラインストアで商品を購入された方でキャンセルされたものが店頭で販売されるケースもあるそうです。
やはり一度店舗確認されることもお勧めです。

3. 販売日当日に店頭へいき他店舗に在庫があるか確認してもらう

しまむらの人気商品を購入する方法は?オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!
他店舗に在庫があれば、時間を要しますが(およそ1週間程度)、確実に取り寄せてくださり購入できました。
実例として、アプリで確認するとプリキュアのワンピースが店舗在庫ありになっていました。
そちらの店舗へいき、店舗内を探してもらいましたが見つからず。
きっと誰かが別の場所に移動した模様。
後から購入しようとされてような痕跡が?
そこで近場の店舗を探してくださり、ありましたので取り寄せていただき1週間後に手元に届きました。
店員さんに確認したところ、こういったケースもあるので電話での確認でもOKとのことでした。
移動手段がない方などは一度店舗へ電話で確認して取り寄せてもらうのもいいかもしれませんね。
時間は少しかかりますが、確実に手に入れる最終手段となります。
本当に欲しいもの1点!であれば、店員さんも本気で探してくださる印象です。
ちなみに、筆者は孫と一緒にいきましたので、さらに本気で他店にも連絡をして、すぐに取り寄せしてくださりましたよ!

4.人気が高い商品は受注生産になることもある

筆者も欲しかった、ぷりきゅあのキュアニャミーワンピースが受注生産されました。
オンライン予約では購入できず(クリック戦争に負けて)、店舗販売もされていない商品でした。
あまり期待はしていませんでしたが、「しまむらさん」ありがとうございます、すぐに購入させていただきました。
もう、本当に欲しい人の手に届くようにしてくださってありがとう、ありがとう。
全ての商品が、人気が高すぎて「受注生産」とはなるとは限りませんが、
こういった期待を持ちつつも、できるだけ販売日に予約できるようにすることをお勧めします。

オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!

オンライン予約は予約開始直後から出ています。
完売するといっときするとその画面が見られなくなります。
そのため店舗検索もできなくなるのです。
そのページ内に、商品の品番というものがあります。
その品番から検索をして実店舗に在庫があるかを確認できます。
結論、商品の品番がわからないと検索もできないことになります。
また、厄介なのが品番が3桁-4桁の計7桁入力(例:○○○-○○○○)となります。
コピペができないので、覚えるかスクショをとるか、手書きで記憶しておくしかないのです。
なんでこんな面倒なんだろう。
と思いつつも、記憶力のトレーニングだと思って頑張っています。
ですが、あまりにも人気すぎる商品は検索すらできない状況でしたので物によるのかな?
といった印象です。
(人気商品は検索されないようにしまむら側がされているように感じます)
しまむら人気商品の取り寄せ方法か?
先ほどの商品番号と同じです。
こちらの予約時も商品番号が必要となります。
お店の方からも商品番号がわからないと検索ができません。
と言われましたので、やはり商品と商品番号がわかるスクショがあると便利かもしれませんね。

まとめ

しまむらの人気商品を購入する方法は?オンライン予約方法や取り寄せ方法をご紹介!
結論として、一番確実に手にいれる方法は、販売してすぐにネット予約・購入することです。
次にわからないことがあれば、店舗へいき商品番号を記録して持っていき店員さんに確認することです。
店舗にあれば購入できますし、近隣の店舗にあればお取り寄せしていただけます。
とにかく、本当に欲しいものは販売日に購入する!
なんでもこれにつきますが、何かの事情で販売日に購入できなかった方は、次の方法へうつると良いと思います。
筆者もですが、諦めの悪さが最終的には手元に欲しいものが手に入る手段なのかもしれませんからね!
皆様の欲しいものが手元に定価で手に入れられることを願っています。
名前:はるみん

   50年以上専業主婦。ハンドメイダー(趣味)。

   年金生活に+αの活動・

   孫の誕生日をきっかけにブログを開始。

   励まし合える仲間と繋がりたい。

趣味:ハンドメイド・孫育てで楽しむこと

   毎日の日課 → 孫に夜ご飯のおかずを届けること

(ハンド)

【自己紹介】

夫(20年前にリタイア。現在年金生活中で家にこもっています)との二人暮らし

【趣味】

旅行 園芸(お花・ガーデニング) 料理(パン教室に通っていました)

【得意なこと】

手先を使った作業 手芸・ものづくり

2023年に息子夫婦・孫の近くに引越し

新天地で右も左も分かりませんが好きなことを孫と一緒に楽しくやっていきます。

私は、家族と楽しい時間を過ごす。私の理想も副業で叶えよう。

をモットーに今までの夫との時間、子ども、孫との時間を大切にしていきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次