MENU

ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!

ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!
ピクミンテラリウム2予約方法は?
販売店舗や中身をご紹介いたします。
ピクミンテラリウムは初代2023年に発売されて、あまりの可愛さに大人気となりました。
一時は品薄、今でもプレ値で販売されているくらいの人気ぶりです。
その第二弾として発売が予定されている待望の「ピクミンテラリウム2」!
予約方法や販売店舗と中身について詳しくご紹介いたします。
目次

ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!

ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!

ピクミンテラリウム2予約方法は?

ピクミンテラリウムコレクション2は2024年11月30日発売
ですので、また店舗なので実物をみることも購入もできません。
未だ、市場には出ていないため誰の手元にもありません。
ですが、詳細はすでに発表されていて、話題となりはじめています。
つまり、今の段階では予約をして確実に手に入れる方法が確実で有力です。
こちらの参考価格は、
1個:1,430円(昨年より110円の値上がりです↑物価高がここにも・・・(泣))
全6種類揃う大人買いBOXは、参考価格税込8,580円です。
ちなみに前回販売されていた「ピクミンテラリウム」は、ピクミンテラリウムコレクションも今回同様に全6種類が登場しています。
1個:1,320円ですので、全て揃えるためにはBOX大人買いをして7,920円でした。
そんな人気の商品の第二弾が登場となりました。
すでに予約販売が完売の状態でどうやって購入すると定価で買えるのか?
事前に情報を入手する必要があります。
2023年11月6日に発売され、今なお人気で定価で購入できないようです。

ピクミンテラリウム2の予約方法を紹介!

現在、年末に向けて徐々に予約できるところが少なくなってきています。
これからハロウィン〜クリスマスシーズンに向けて、おもちゃ関連の値上がりは必ずきます。
今が最安値の時だと思われます。
筆者もここで1BOX予約しました。
2024年9月19日現在
楽天では6,991円(送料 + 600円 = 7,591円)現在の最安値でした。
Amazon現在7,670円
Yahoo7,200円 トイスタジアムYahoo!店
10月19日現在すでに売り切れています。
現在販売中で予約購入できる最安値は?↓こちら

6,430円 + 送料550円 = 6,980円

こちらが最安値だと思われます。

かつ6個入りで全てが揃うため個人的にはおすすめです。

 

ピクミンテラリウム2の販売店舗を紹介!

・イオン店舗(おもちゃ売り場)
・家電量販店(おもちゃ売り場がある店舗)ヤマダ電機など
・ヨドバシドットコム
・ドンキホーテ
・ネット販売
2024年11月30日(土)発売ですので、筆者も土曜日の朝からイオンへ行ってみようと思います。

ピクミンテラリウム2の中身紹介

中身についてはすでに発表されています。
前回同様、6種類の展開です。
個別に購入すると全ては揃わないため、6個いりのBOX購入をされる方が多いことが予想されます。
1たよれる相棒
2おうち探索
3浜辺のたたかい
4夜の探索
5こおりづけ
6ダンドリバドル
1BOX購入することで全6種類が揃うことがわかっています。
今回の6種類に関して、ピクミンの可愛い世界観がテラリウムにむぎゅぎゅ〜っと詰め込まれているテラリウムです。
昨年発売されたコレクションと比較しても、可愛さがさらに倍増していて、品薄になりそうな予感がします。
特に、個人的に推しているboxはこちら↓
6種類の中でもとくに人気が出ることが予想がつくものあります!
①ダントツの一品!『光ピクミンのテラリウム』です!
こちらは、なんといっても夜にほんのり光るタイプです。
『ヒカリピクミン』ですからね!
蛍光素材でできているため、暗いところで光るテラリウムなのです!
今までテラリウムの中でも、ほんのり夜に輝くタイプはありませんでした。
となると、注目度NO1は間違いないようです。
つまり、こちらの『ヒカリピクミンテラリウム』を手にするには!
結論:やはり6種類購入の大人買いをするしかないと思います。
確実に手にいれることができる方法として、全6種セットの1boxを購入するのが一番の近道だと思います。
筆者もすでに1BOX原価で購入できるタイミングで予約をしました。
ヒカリピクミンがほんとうに手に入れたいですから・・・
夜の部屋に飾ってみたいですからね。
2024年9月現在
楽天で予約済み 6,991円 + 送料660円(7,651円)
まだ、プレ値ではないお値段ですね!
クリスマス前になってくると、販売されて(2024年11月30日販売)
いろんな人の目に留まり出すと、品切れ→値上がりしてくることが予想されます。
すでに購入を検討されているかたは、今が定価で購入できる最後のチャンスだと思います。
本気で欲しい、購入したいとお考えの方は、お早めのご予約をおすすめいたします。

ヒカリピクミンテラリウムのご紹介

最後にヒカリピクミンテラリウムを購入できましたので、作成方法で困ったことも一緒にご紹介します。

パッケージを開けると、こんな感じで入っています!

一番下が完成図!

素朴で可愛い!

太陽に当てましたが、ほんのり光ってる?

といった感じで、ピカピカに光る!という感じではありません。

最後に作成工程で一瞬!?になったのが、一番上のヒカリピクミンの差し込む場所に悩みました。

そう!瓶のフタの裏に穴がありました!

これで解決です!

そこにヒカリピクミンを引っ掛けるだけので、ゆらゆら落っこますが、宙をういているようで可愛いですよ!

ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介! ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!
ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介! ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!

まとめ

ピクミンテラリウム2予約方法は?販売店舗や中身を紹介!
ピクミンテラリウム2の予約方法?
販売店舗や中身をご紹介いたしました。
現在は、また発売前ですので欲しい方は予約販売での注文がおすすめです。
年末に向けて確実にこちらの商品は値上がりすることが予想されます。
現状、このタイミングが最安値となってくると思います。
迷っている方は、ぜひ今在庫があるうちに予約購入されることをおすすめいたします
ピクミンテラリウム2はどこで売っている?→現在は予約のみ
予約方法や販売店舗を紹介→発売され次第
店舗調査をして皆さんに情報を共有させていただきたいと思います
名前:はるみん

   50年以上専業主婦。ハンドメイダー(趣味)。

   年金生活に+αの活動・

   孫の誕生日をきっかけにブログを開始。

   励まし合える仲間と繋がりたい。

趣味:ハンドメイド・孫育てで楽しむこと

   毎日の日課 → 孫に夜ご飯のおかずを届けること

(ハンド)

【自己紹介】

夫(20年前にリタイア。現在年金生活中で家にこもっています)との二人暮らし

【趣味】

旅行 園芸(お花・ガーデニング) 料理(パン教室に通っていました)

【得意なこと】

手先を使った作業 手芸・ものづくり

2023年に息子夫婦・孫の近くに引越し

新天地で右も左も分かりませんが好きなことを孫と一緒に楽しくやっていきます。

私は、家族と楽しい時間を過ごす。私の理想も副業で叶えよう。

をモットーに今までの夫との時間、子ども、孫との時間を大切にしていきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次