ゼスプリぬいぐるみ2024当たらない?
当選確率や当てる方法も紹介します!
を裏技になるように徹底して、筆者は抽選を申し込みました。
孫の愛するキウイブラザーズは頑張っても手に入らない?
今までは抽選は見逃していましたが、今回は手段を選ばず?
本気で抽選に取り組みましたので結果を含めて当選のご報告です!
ゼスプリ2024キャンペーン当たらない?人気のぬいぐるみを当選させる裏技をお伝えします。
Contents
ゼスプリぬいぐるみ2024当たらない?
はい。筆者もゼスプリぬいぐるみ2024キャンペーン当たらない。
そう思っています。
今までもこれからもそう思います。
2024年8月31日応募締切→当選者発表はA賞(ぬいぐるみ2体+特注ブランケット)200名の結果は12月ごろ!
となってましたが、12月15日現在も当選者の声が聞こえてきていません。
まだ結果が出ていない模様です。
※追記:2024年12月26日 27日(金)には結果がでているようです。
メルカリに九州圏で27日出品されていますので、やはり年内に結果は出たようです。
シールを15枚集めてA賞『特注ブランケット+ぬいぐるみ2体セット』を本気で欲しいのですが・・・
200名にしか当たらない狭き門となっています。
ですが、今回は初めて本気で欲しいと思い、そうなれば手段を選ばず抽選にエントリーすることにしました。
ゼスプリ2024キャンペーン当たらない?を覆すことができたるのか?
ご報告とどのような対策を実施したのか?詳細を含めてお伝えします。
ゼスプリぬいぐるみ2024キャンペーンの当選率を上げる方法
みんな、応募用ハガキにゼスプリシールは貼れた❓
はがれないように、しっかり貼ってね💦キャンペーン応募はあさって8/31(土)までだよ💨
まだまだ応募待ってるね~✨👇ハガキがない時はhttps://t.co/fXzDDbC2Gx
キャンペーン詳細🔽https://t.co/vRIi1jwHWs pic.twitter.com/WePqvI4bjp
— ゼスプリキウイ公式 (@zespri_jp) August 29, 2024
-
-
-
-
- とにかく抽選にエントリーをする = 倍率(確率)をあげるにはこの作業が必修です。
- 何度かにわけてポスト投函する
- イラストや商品に関するコメントを記載する
- 子供(孫・小さい子の可愛い絵)のイラストを入れる
-
-
上記は今回実践した内容です。
-
1. 当選率を上げる方法 とにかく抽選にエントリーをする
当選率を上げるというよりかは、まずはエントリーをしなければ当たらない!
ですので、まずはエントリーをする!
そして、確率を上げるには確率の問題で数をうてる分ばうつ!です。
筆者も今回は本気で、できる限りのことを実践しました。
これでだめならメルカリで購入。で諦めがつきます。
2. 当選率を上げる方法 何度かにわけてポスト投函する
こちらは個人的な見解で、確率がばらけるかな?
と、思い実践したのみです。
毎週数枚ずつにわけて投函しました。
最後は一つの封筒にまとめて投函しましたので、結果はどうでるか!?
楽しみに忘れた頃に待っています。
3. イラストや商品に関するコメントを記載する
こちらは懸賞生活で当選確率が高い方々が、頻繁に実践されている技のようです。
今回は、全てはがきに何かしらの色やコメント、絵を記載しました。
コメントは大人目線から、子供目線からさまざまなコメントを本音できさいしました。
本当に読んでもらえているのかは疑問ですが、このゼスプリ好きと、誠意が少しでも伝わるといいなと、と思い記載しました。
4. 子供(孫・小さい子の可愛い絵)のイラストを入れる
今回のゼスプリのぬいぐるみは孫が大好きなのでエントリーを決意した経緯があります。
もう、孫に絵を描いて絵心で伝えるのが一番だと思いました。
孫の体力も考えて、何日かに分けて本の4枚程度ですが、可愛い?緑のキウイらしき物体を描いてもらいました。
正直、筆者目線ではキウイで、とっても可愛いです。
が、他者が見ると緑の不思議な物体なのかもしれませんが、こちらも孫の思いが伝わってくれたらいいなぁ、という思いです。
ちなみに孫は2人。
2人の名前て分けてエントリーしましたので、どちらかが当選したら!
どちらの思いが伝わりラッキー運をもっているのかもわかるので楽しみです。
ゼスプリ2024人気ぬいぐるみを当選させる裏技!
上記にも挙げましたが、抽選エントリー数を増やせば確率はあがります。
確率の問題ですので、当然正当に抽選がおこなわれていればその様な結果となります。
そこで、抽選エントリーの数を実際にどのようにすればあがるのか?
実際に筆者が行った方法をお伝えします。
(現状は結果がでていないので、なんともいえないので本気で素人が必死に頑張る方法の一つです)
キウイについているゼスプリのシールを集める方法
ゼスプリのキウイ一つに対して一個ついています。
剥がすときに毛がついて、エントリーシートに本当につきにくい。
必ず最後にはテープで剥がれないように留める作業が必要となっていくるのがちょっぴり面倒なんですね。
そして、今回のキャンペーンでキウイブラザーズのぬいぐるみ抽選にエントリーするには、15枚のシールを台紙に貼ってエントリーが完了します。
つまり、15個食べて1枚エントリーが可能となります。
そう。たくさんエントリーしたくてもそんなに食べられない。
という状況におちいります。
では、どうやってシールを集めるのか?
・キウイを購入して食べまくる!
・キウイのセール・ボックで購入!
(イオン夏のセール?で2箱同時購入をして、ここでシール30枚くらいはGet)
・第一弾の8個入り×2パックを購入して16枚→1枚エントリー可能。。。
と、普通に購入してシールを集めるには限界があります。
一般の家庭で消費できるには限界があり、集められてもエントリーできるのはせいぜい5枚(シール75枚)くらいだと思います。
そこでお嫁さんから、「メルカリで売っていますよ!」との一言が・・・・え?
そんなものが売っているの?
と正直驚きましたが、普通に売っていました。
そして、普通に購入しました。
そうですよね。需要があるので供給が生まれているわけです。
以下メルカリにて購入したシールと価格
・200枚 = 1,200円(13枚+残り5枚)
・ 53枚 = 399円(3枚+残り8枚)
・ 60枚 = 399 円(4枚)
・120枚 = 800円(8枚)
・ 84枚 = 500円(5枚+残り9枚)
・135枚 = 555円 (9枚)
メルカリで購入して43枚エントリーしました。
メルカリ購入金額 = ¥3,853 でした。
切手代=63円×34枚= ¥2,142
まとめて投函84円+140 円=224円
手間暇の費用対効果はのぞいてもTOTAL= 6,219円かかりました。
当選してくれるなら痛くない価格ですが。。。。結果は12月待ちです。
メルカリでゼスプリ当選のぬいぐるみはおおよそ1万円は超えて出品されて取り引きがされています。
この価格で当たってくれたら万々歳なのです。
あとは、運にまかせたいと思います。
抽選エントリーの方法
こちらは実際に筆者がエントリーした方法です。
これがいい!とか当たりやすい!というわけではありませんがごさんこうまでに!
・8月8日から毎日ポスト投函→20枚(8月8日〜27日)
・8月30日(最後の追い込み投函)
4枚封筒にまとめて入れて投函(切手代84円)
追加でギリギリメルカリから届いたので9枚大きな封筒に入れて郵便局で普通郵便で発送(140円)
金曜日の17時ギリギリ前でなんとか間に合いました!(ほっ)
まとめ

ゼスプリ2024キャンペーン当たらない?人気のぬいぐるみを当選させる裏技!
ゼスプリぬいぐるみ2024当たらない?
当選確率や当てる方法も紹介いたしました。
ほんとうに当選していれば、裏技ですが、できる限りのエントリーを実践しました!
あとは、当選することだけを願っています。
とにかくゼスプリぬいぐるみは人気が高く、抽選倍率もとてつもないことになっている一商品つです。
結果待ちとはなりますが、出来る限りのことはやりつくしました。
ここまで?頑張って当選しなければ、もう、仕方がない。
メルカリで転売されている商品を購入することになりそうです。
そうならないようにとにかく当選結果を待ちたいと思います。
結果がでて、当選された方がいらっしゃれば、ぜひ、そのコツをこっそりと伝授していただければうれしいです。
そして、抽選にエントリーされた皆さんにも、吉報が届くことを願っております。
コメント